ダイエットには色々な方法がありますが、その中でも置き換えダイエットは一般的な方法になっていますよね。
ダイエットをしたことがある方なら、1回は置き換えダイエットをしたことがあるという人も多いんじゃないでしょうか?
短期間ですぐに痩せられるから人気がありますよね♪
でも、置き換えダイエットはリバウンドすることもあるのでやめたほうがいい!という人もいます。
置き換える食べ物によっては満腹感が少なく、お腹が空いてストレスになってしまうのである日ドカ食いしたり、置き換えをやめたら今まで足りなくなっていた栄養がどんどん吸収されて太ってしまうんです。
正しいやり方で置き換えダイエットをしないと、置き換えダイエットをする前よりも太ってしまうことだってあり得るんですよ。
そういうとなんだか置き換えダイエットは、やめたほうが良いダイエット方法なんじゃ…と、思っちゃいますよね?
でも、安心してください。
今回、今までに何度も置き換えダイエットに挑戦し試行錯誤した結果、10kg以上のダイエットに成功した私が、
置き換えダイエットのコツや注意点、おすすめの商品も紹介しちゃいます♪
健康的に、綺麗に痩せるにはどんなふうに置き換えダイエットをすればいいの?そんな疑問に答えていきます♪
目次
置き換えダイエットに失敗する理由は?

置き換えダイエットに失敗する理由は?
置き換えダイエットをしたことがあるけど失敗してしまった!
という方の失敗の理由をリサーチしてみました。
私は置き換えダイエットのアドバイザーとしてダイエッターさんたちにアドバイスをしていた経験があるので、その時に調査したことです。
主にこのような理由で失敗していた方が多くなっていました。
・食事の楽しみが無くなってしまった
・空腹感を我慢できない
・栄養不足で集中力が落ちた
・イライラするようになった
・お金がかかる
・家族と食事を別にとるようになり孤独を感じた
置き換えダイエットの失敗理由はこんな感じの意見が多かったですね。
ですから、置き換えダイエットを成功させるためには空腹感と上手に付き合うことや栄養のバランスを考えることが大事です。
空腹がイライラや孤独につながっていることも考えられるので、空腹をうまくごまかせば精神的にも楽になるでしょう。
置き換えダイエットのルールとは?

置き換えダイエットのルールとは?
置き換えダイエットの基本のルールは、1日3食のうち1食を低カロリーなドリンクや食べ物に置き換え、1食分のカロリーを大幅にカットすることです。
私は1日1食を酵素ドリンクにして運動をする方法で半年で10kg以上痩せることができました。
芸能人やモデルも置き換えダイエットは当たり前のダイエット方法としてトライしていて、効果があるダイエット方法というのが認められているんですよ♪
置き換えダイエットをして痩せたと話題になったのは、元モー娘。のNさん。2ヶ月で7kg近く痩せたとのこと。
2ヶ月でこんなに痩せられたのは、週に1回ジムにいって本格的な運動をしていたからなのでしょう。
そして、お笑い芸人のKさん。
私と同じで酵素ドリンクを飲みながら毎日40分のウォーキングをし、半年でなんと15kgも痩せられたそうです!
Kさんの相方のHさんも12kg痩せて綺麗になったのを写真で拝見しました♪
漫画家のHさんも2ヶ月で10kgの減量に成功。特に運動する時間を作ったわけではなく、日常的に歩くときに大幅で歩くようにしたらスルスル痩せたんだそうですよ。
あえて運動しなくても痩せられるのは置き換えダイエットのすごい所ですよね。
置き換えダイエット用の食品は色々なメーカーから販売されていますし、おすすめの食品も色々あります。
自分の好みの味、予算に合わせた食品・商品選びができるのも置き換えダイエットが人気になった理由なんでしょうね。
ダイエット中に避けたい食品は
・パンや小麦粉を使う食品
・揚げ物
・炭酸飲料、清涼飲料水などのジュース類
・甘味料、砂糖 など
置き換えダイエット成功のカギとは?7つを紹介!

置き換えダイエット成功のカギとは?7つを紹介
1日1食を基本として考える
置き換えダイエットは1食がとても低カロリーなので、摂取カロリーを大幅に抑えることができ痩せられるという仕組み。
たとえば、夕食にミートソーススパゲティを食べるとします。
ミートソーススパゲティは1人前が700~800kcalほどで、それにスープやサラダを付けて全部で900kcalとしましょう。
それを1食100kcalの置き換えダイエット用のドリンクや食品と置き換えると、800kcalもカロリーをカットすることができますよね。
1日の平均的摂取カロリーはおよそ2000kcal前後ですから、1食で800kcalもカットできるのはかなりダイエットに高い効果を期待できるでしょう。
1日3食をとっているならどのタイミングで置き換えてもOKです。
でも、夜は体を休め寝るだけで活動することが少ないので夜にカロリー摂取を抑えるとダイエット効果が高いですよ。
カロリーを消費することはとても大変なこと。
たったの100kcalでも、ジョギングなら2時間、テニスや水泳ならなら1時間40分続けないと消費できません。
置き換えダイエットなら、たった1食を置き換えるだけでジョギング約14時間分のカロリーが抑えられるんですよ♪
ただ、置き換えダイエットでは手軽にカロリーを大幅にカットできますが、やりすぎると栄養バランスが崩れたり栄養失調になって体調不良や肌荒れ、リバウンドの原因になるので注意しましょう!
ですので、置き換える回数は1日一回まで!
栄養バランスに気をつける
もともと置き換え用のドリンクや食べ物として売られている商品は、栄養バランスが崩れないようにビタミン、ミネラルが必要なだけ配合されているのでほとんど問題はありません。
でも、トマトや納豆だけを食べるとか特定の食材で置き換えるような置き換えダイエットは足りない栄養が出てきてしまうので、栄養バランスが悪くなって体調不良になることがあるので要注意。
今までに置き換えダイエットをしたことがあってやる気がなくなったりだるくなることがあったという方は、栄養バランスが崩れていた可能性が高いですね。
健康や肌にも悪いので栄養バランスを崩さないように気を付けましょう!
そのためには
・特定の食材で置き換えをするなら1日2食の中でしっかり栄養がとれるようにバランスを考える
・特定の食材を続けるのではなく時々別の食材に変える
・サプリメントを活用する
このような点を意識してみてください♪
置き換えダイエットはたんぱく質が足りなくなり筋肉が落ちやすいダイエット方法なので、たんぱく質は積極的に摂るようにしてください。
カロリーを燃やす基礎代謝は筋肉がほとんど関わっているので、筋肉が落ちると痩せにくくなってしまいますよ。
また、ビタミンやミネラルが足りないと体が摂取するように命令を出して空腹感を強く感じるようになるので、置き換えダイエットをしているときにありがちなイライラを感じやすくなるので要注意です。
食べ物から摂取できる量はあまり多くないので、サプリメントがあると完璧だと思います♪
夕食に置き換えるのがおすすめ
最初にも説明しましたが、置き換えは夕食にするのがおすすめです。
朝や昼は仕事、家事、買い物などとにかく動いている時間が多いですよね?
でも、夜は活動量が少ないので夕食にたくさん食べてしまうと太りやすいんですよ。
だから夕食にカロリーを抑えるのがダイエットに効果的!
あるモデルさんは綺麗なスタイルを維持するために夕食を納豆に置き換えていたそうです。
納豆にはたんぱく質が多く含まれるので筋肉を落とさず、肌の調子も崩す心配があまりないのでおすすめなんだそう。
キムチ、チーズ、めかぶ、卵など色々なトッピングが楽しめて飽きにくいとおすすめしていました♪
ただ、置き換えをすると足りない栄養が出てきてしまうので、不足しやすい栄養は朝や昼にきちんと補えるように意識しましょう。
食事では摂取しきれないならサプリメントをプラスするのもいいですよ。
栄養が足りなくなると体調を崩すので気を付けてくださいね。
<ごはんを食べる時のワンポイント>
朝や昼は食事をする必要がありますが、できるだけ太らないように食事をするには食べ順に気をつけるのがポイント!
まず、最初に味噌汁やスープなどの汁物、次に野菜、そして肉類や魚、卵、最後に炭水化物を食べます。
つまり、置き換えダイエットに、食べ順ダイエットをプラスするのです!
こうすると糖質や脂質の吸収を抑えられるので太りにくいんですよ。
血糖値コントロールにも効果がある食べ方なので、ダイエット中の方にも健康が気になる方にもおすすめの食べ方です♪
期間を決める
置き換えダイエットはしっかりやる期間を決めてやりましょう。
大体は1ヶ月か3ヶ月を目安にしている方が多いようですね。
初心者の方は1ヶ月からでもいいと思います!
たったの1ヶ月でも効果は大きいので、まずは試しに1ヶ月だけチャレンジしてみましょう♪
置き換えダイエットを始めると最初は空腹感が強く感じられ、ストレスを感じることがあるので「いつまで」とゴールを決めておくと頑張れますよ。
終わりが見えないと挫折してしまう可能性アップ…。
今までに失敗したことがある方は終わりがいつなのかはっきりしていないのが辛くなっていませんでしたか?
また、置き換えダイエットが終わったらすぐにいつもどおりの食事には戻さないようにします。
だんだんと普通の食事に戻して体を慣れさせましょう。
いきなり食べる量を増やすと体が栄養を余すこと無く吸収しようとしてしまい、リバウンドしてしまうことがあるんです。
置き換えダイエットを始めたら一生置き換えダイエットをしないと維持できなくなると言われるのは、すぐに食事量を増やすことでリバウンドするからなんですよ。
ちゃんと段階を踏んで戻していけば問題ありません!
置き換えダイエットはだらだら続けずに期間を決め、一旦チャレンジが終わったら食事を戻し、ある程度経ったらまた再挑戦するように期間を決める集中型ダイエットとしてトライしてみましょう。
空腹と上手に付き合うポイント4つ。
置き換えダイエットでは空腹を我慢する試練があります…。
これは、本当にツライと思ったこと。
でも、空腹感と上手に付き合えれば無理なく置き換えダイエットができるんですよ。
私が試して効果的だったと思う対策方法を紹介しますね。
①食事はゆっくり
1回につき30回を噛むのが良いと言われています。
よく噛むと満腹中枢が刺激されてお腹がいっぱいになったと感じやすくなるので、食べたり飲むときはとにかくゆっくり!
私はダイエットスムージーを飲んでましたが、そのまま飲んでしまうのではなく1回1回噛んで飲んでました。
そうすることでゆっくり時間をかけて飲めましたし、お腹も満足感がありました♪
②果物を食べる
どうしてもお腹が空いて耐えられないという時は果物を食べましょう。我慢し過ぎてストレスになって挫折するよりは、果物を食べて空腹を紛らわせたほうが健康的です。
ただ、冷やした果物は体温を下げてしまい代謝を落とすので、常温に戻した果物を食べてくださいね。
常温の果物って個人的にあんまり好きじゃなかったので、食べ過ぎを抑えられたかも…。
③炭酸水を活用する
置き換えドリンクを炭酸水で割ると、炭酸でお腹が膨れて満腹感があります。
サイダーとか、甘い炭酸飲料は避けてくださいね!
置き換えドリンクを割るためじゃなく、水分補給として炭酸飲料を飲んでもいいです。
味の無い炭酸水はちょっと…という方はレモン果汁を加えてみてはいかがでしょうか?
さっぱりするし、レモンの輪切りを浮かべたらインスタ映えにもなる飲み物になるかも♪
④マイナスカロリー食材を食べる
マイナスカロリー食材というのがあるのはご存知ですか?
その名の通り、食べてもカロリーがマイナスになる!
そんな夢のような食材があるんです。
これも、置き換えダイエットと、マイナスカロリー食材ダイエットのコラボですのでなかなか効果がある方法だと思います。
マイナスカロリー食材とは、
グレープフルーツ、セロリ、葉物野菜、脂身の少ない肉などです。
これらは糖質も少なくダイエットには理想的な食材なのです。
詳しいマイナスカロリーの記事【食べるほど痩せる?!マイナスカロリー食材9選】
お財布と相談しながら行う
置き換えダイエット用の商品の価格帯は色々。
毎日続けることだから自分が続けやすい価格帯の商品を利用するのが大切です。
人気があるからと値段の高めなものを使っていると、だんだん金銭的にツライと感じるようになって途中でやめる原因になるかも…。
無理のない値段なら続けていきやすいですよね。
置き換えドリンクは安いものなら1日あたり100円以下~150円未満。
逆に、高いものだと1日あたり400円弱~500円くらいするものもあります。
同じ置き換えドリンクでもこんなに差があるんですね。
私はあまり金銭的に余裕があるほうではないので…1日100円くらいの置き換えドリンクを飲んでました。
しかし、考え方を変えてみると、ご飯を食べていたら、自炊したとしても300円くらいはかかります。
コンビニや、外食したとすれば500円~1000円はかかりますから一回分が300円までの商品なら節約している事にもなるのではないでしょうか?
リバウンドの予防をする
置き換えダイエットをやめるとリバウンドするというウワサが広まっています。
過度な置き換えダイエットをすると体が飢餓状態、危険であると感じて代謝を落とし、エネルギーを体に蓄えて脂肪を付けてしまうので、痩せにくくなるんです。
なので、1日に1食までの置き換えがおすすめなんですよ。
それに、それ以上ご飯を我慢するのはツライですよね…。
リバウンドを防ぐためには過度な置き換えダイエットをせず、栄養バランスを崩さないようにすることが大事です。
ただ、それでも食事を控えていたぶん置き換えダイエットをやめると体が栄養を根こそぎ取って脂肪にしようとしてしまうので、置き換えダイエットをやめたらすぐに普通の食事にしないように!
3日位はおかゆやうどん、雑炊など軽めのものを食べ、だんだん元に戻していきましょう。
こうすることで置き換えダイエット後の急激なリバウンドを防げますよ♪
やっと終わった!ご飯食べられる!と、思うかもしれませんがそこはぐっと堪えてくださいね。
そんな時にも糖質や、マイナスカロリー食材、食べ順を意識していくと、なおさら良いと思います。
置き換えダイエットにぴったり!おすすめの料理や食材

置き換えダイエットにおすすめの料理や食材
置き換えダイエットには専用のドリンクが多く売られていますが、それらは使わずに特定の食材を食べたい方におすすめをお教えしますね♪
ドリンクよりも腹持ちが良いですし「食べた」という満足感があります。
専用のドリンクとプラスしてもいいかもしれません。
置き換えダイエットに向いている食材や料理について、私が試したことがあるものを紹介しますね!
おから、豆腐
豆腐は低カロリー、高たんぱくな大豆製品。
栄養価が高いのに値段は安いから、節約をしたい方にも嬉しい食べ物ですよね!
冷奴や湯豆腐で食べ続けるのは飽きる…という方は木綿豆腐を崩しながら炒めてお好みの調味料で味付けし、そぼろのようにすると美味しく食べられますよ♪
ささみ、野菜と一緒にサラダ感覚で食べたらお腹も満足です。
納豆
納豆も豆腐と同じようにたんぱく質が豊富な食材。食物繊維も多く、腸内環境の改善にも効果を期待できる節約料理にも大活躍のおすすめ食品です。
納豆は意外とカロリーがあるので食べ過ぎには要注意ですが、腹持ちがよく栄養もたっぷりなので置き換えに食べている人は多いんですよ。
そのまま食べるのは飽きる方はキムチやしそ、ゴマ、色々なトッピングを楽しんでみてください♪
トッピングを楽しんでいくうちに、お気に入りの食べ方を見つけられるかも。
寒天、春雨、こんにゃく、シラタキ
これらの食品は低カロリーでクセがないのでどんな味にも変えられますし、腹持ちも良いので置き換えにおすすめ。
整腸作用もあるのでダイエットをすると便秘がちになってしまう方にもぴったりの食品ですよ♪
ただ、春雨は減量がでんぷんで他の食品よりはカロリーが高いので食べ過ぎには要注意です。
ささみ肉
肉なのに低カロリー。良質なたんぱく質が多いのでアスリートに人気がある食材のイメージがありますよね。
肉なので満腹感があり、サラダにさいてトッピングすれば立派な食事になります。
置き換えダイエットに人気がある食材ですし、最近はサラダチキンを食べるダイエットが流行りましたよね。(サラダチキンは胸肉ですが、胸肉もささみ同様に低カロリー・高たんぱくの食品です)
脂肪燃焼スープ
トマト、セロリ、玉ねぎ、人参、ピーマン、キャベツをコンソメや和風だしで煮込んだ野菜スープ。
もともとは心臓外科手術の前にいくらか痩せなければならない患者のために考案されたもので、短期間で健康に痩せられる病院食でした。
病院食がもとになっていること以上の詳細は分かりませんでしたが、病院食がもとになっているなら痩せる効果は高いでしょうね♪
置き換えダイエット商品を選ぶコツ

置き換えダイエット商品を選ぶコツ
アイテム選びがとても大切
私も今までいろいろな置き換えダイエットを試してみましたが、選択が間違っていると続きませんし、ダイエット効果も得られません。
置き換えダイエットに大切なこと。
・味が自分に合っていること
・栄養バランスがとれている食品を選ぶこと
・添加物などが入っていない、安心安全な商品を選ぶこと。
・腹持ちの良い食品を選ぶということ
どんなにカロリーが低いものでも、味が合わなくてはつらくなってしまいますし、栄養のバランスを崩してしまっては、肌荒れしたり髪がパサパサになったりします。
これでは、たとえ減量できても魅力的な女性とはいえませんよね。
そして、腹持ちが悪く、次の食事まで空腹感に耐えられないという場合、結局間食してしまい、ダイエットになっていない、ということもあります。
私の友人もこれで失敗したことがある人が多いので、みなさんは気を付けてくださいね。
空腹感がつらいときに、さっと口にできる低カロリーのスイーツなどがあると便利です。
置き換えダイエットは長期的に続けるものなので、最初から無理をせず、楽しむくらいのつもりで始めてみるとよいでしょう。
複数のアイテムを用意しておく
そうすれば、これに飽きたから次はコレ、という風に、とりあえず「置き換えダイエットをする」ということだけは継続することができます。
ダイエットは一時的に行うものではありません。
健康的な食事をすることが最も大切です。
そのため、ダイエットという機会を利用して、自分の食生活を見つめなおしてみるのが良いのではないでしょうか。
置き換えダイエットについて説明してみましたが、夏まであと少し、今から始めてもまだ間に合います。
置き換えダイエットで成功して、夏のイベントを思う存分楽しめるといいですね。
さて、お待たせしました!
実際に私が試した置き換えダイエットにおすすめな商品と、その値段や、どこで買えるのか
更には最安値も暴露しちゃいます。
置き換えダイエットおすすめ商品♪
ブラックチェリースムージー
楽天で第一位にも輝いた、ドリンク部門総合売上1位のこの商品は
何といっても10秒で出来る簡単さと、美味しさ。
定期購入で買うとお得に買えるのにも関わらず、1回だけの購入でもすぐ解約できる気軽さが、累計50万個を突破する人気の秘訣なんですね!
170種類以上の、野菜や酵素が配合され、腹持ちがいいと評判です。
1杯あたり194円。美味しければ、続けても良いと思えるお値段ですね。調理したり片づけをしたりの手間が無いので、これで美味しく痩せられるなら価値あるお値段。
単品で購入しようとすると、やたらと定期コースを勧められます。が、単品だと送料がかかってしまい、けっこうお値段が上がるので、2袋好きな味を選べる定期コースで申し込んでみました(単品だと送料600円、税込で3516円)。
購入価格 | 1食あたり | カロリー | |
単品購入 | 2,916円 | 約194円 | 約78kcal |
定期コース (2袋、期間選べる) |
5,184円 (2,592円/袋) |
約172円 | |
得々パック (3袋+500円クーポン付) |
7,873円 (2,624円/袋) |
約175円 |

やみつきジュレ&シェイク
@コスメのクチコミ・ランキングで第1位を、楽天ランキングで第1位を獲得でこちらの商品も大人気商品です。
大手量販店でも販売されている安心のダイエット食品が ネットで個数限定で大特価で販売中!
一回の置き換えで5時間もの間、満腹だっていうのですから我慢が苦手!という方は是非コレですね♪
定期コースだと一食あたり、117円でとっても安い!
シェイカーも付いてきます。
もし自分に合わなくても安心の全額返金制度ありなので、こちらも気軽に申し込んで大丈夫そうですね!
【やみつきジュレ&シェイク】
ミネラル酵素スムージー
有名ダイエット・健康ランキングで1位獲得多数!
約200種類の栄養素をコップ一杯に凝縮!
酵素のパワーで体の内側からリフレッシュ出来る商品です!
植物発酵エキス202種類!
野菜や果物だけでなく、穀物や野草など様々な素材を原料にした発酵エキスが配合されていて、
お通じやお肌の調子も整えます!!
この商品の良さは、味が【マンゴー】【アサイーバナナ】【蜂蜜レモン】【豆乳抹茶】の4種類から選べること。
自分の好みの味だと続けやすいですよね。
そして一番は値段が安い事!
一袋約27日分の定期コースだと一日分が約63円です!
こちらの商品もシェイカーがついてきます。
今話題のミネラル酵素グリーンスムージー毎朝簡単!
スーパー酵素プラス
SNSを中心にモデルさんの間でも話題の新感覚ダイエットドリンク!
その特徴4つ。
1. 熱に強いパパイヤ由来の生酵素
2. アサイー、チアシード、キヌアなどの15種類のスーパーフード
3. ダイエット中でもお菓子感覚で楽しめるチョコレート味
4.特許取得の乳酸菌がどっさり入ってお腹スッキリ!
「30日間」もの返金保証制度がついている商品なので、とても自信がある証拠ですね!
値段は定期コースがやっぱり一番お得で一杯あたり約107円です。
優光泉
お次はドリンクタイプ。
断食道場のノウハウを活かしてファスティングの専門家が開発した、 完全無添加の酵素ドリンク「優光泉」!
地元九州の野菜を中心に、厳選した60種類の原料を使用しています。 楽天市場でも総合ランキング1位に何度もなった実績のある、実力派の健康酵素飲料です。
残留農薬や、国産、無添加など、いたる所まで
こだわり抜いた商品ですので、お値段が少々はっりますが、
本物志向でダイエットだけでなく、健康にも気を使っている目利きの方に愛用されていて、
プロボクサーの人の減量やアスリート方たちが使っているのが話題になりましたね!
定期購入で初回は税込み6372円です。
一回分は約265円です。
こちらの優光泉は定期購入とは言っても回数縛りなどが無いので、気軽に購入出来るメリットです。
30日間の返金制度もあって、開封済みであっても返品OK!理由は何でも返金してくれるので、かなり安心。
酵水素328選
そして最後にご紹介するのは
芸能人もご愛用中!今話題の酵素ドリンクダイエット! 酵素×水素の力でダイエッターをサポート!【酵水素328選】です。
綺麗に痩せなきゃ意味が無い!をモットーに
328種類の野菜や果物、植物の発酵成分を配合! 原料からこだわった品質のいい酵素エキスです。
「水素パウダー」付きで酵素エキスとあわせて健康的な体にアプローチ!
この商品の一番スゴイ所は、清涼飲料水ではなく、「栄養機能食品」なのです!!
だからビタミンなど栄養が豊富! ダイエットしながら美容と健康をサポート!
累計150万本売れていて、色々なメディアで紹介されているので一度は目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
「アサイーベリー味」と「沖縄黒糖味」が選べます。
定期購入で、1ヶ月8900円で、1日あたり約296円。
送料は無料で、初回は、サプリメントも付いていています。
定期コースが3回縛りはありますが、3回と短いですし、ダイエットを頑張ろうとしている方には、
「よし、3ヶ月で痩せてやる!」と、決心がつくので、逆に良いのではないかと思います。
3回後には、お休みや周期変更、解約も自由にできますし、
やはり何と言っても栄養成分が郡を抜いてスゴイから
お肌や、健康管理、お通じにも素晴らしい効果を発揮してくれるでしょう。
それが1日296円だとしたらコスパが良いと言っても過言ではありません。
だって、コンビニで売ってる栄養機能食品のお茶でさえ200円位しますもんね!
【酵水素328選】
置き換えダイエットの注意やポイント
①正しい方法で行うこと
②好みに合わせ、予算と相談しながら最適なものを買う
③空腹感やストレスを紛らわす方法を身につける
④栄養バランスを崩さないよう気を付けてリバウンド予防をする
置き換えダイエットを成功へ導くためには、この4点を特に意識して欲しいなと思います♪
スリムで美しいあなた本来の姿を、取り戻しましょう♪

今回、置き換えダイエットを正しく行うために私が経験したことや試したことがあるものを交えて紹介させて頂きましたが参考になったでしょうか♪
今は、ご紹介した様に、素晴らしい商品が色々発売されているので、是非1回でも試してみてはどうですか?
置き換えダイエットは大幅なカロリーカットができダイエット効果が高いので
きちんと正しい方法で行えば、短期間で目標体重を達成することも夢ではありません!
スリムで美しいあなた本来の姿を取り戻しましょう♪
コメントを残す